COLUMN : 02
リノベをうまくこなす術 |
CLASS ROOM
Renovation
Concept
Vol4

中古マンションを購入したら
テーマを持ってリノベをしよう! Vol. 4(最終回)
期間限定コラムabout中古物件リノベーション。リノベのセンス次第で転売・賃貸・民泊の結果は変わります。そして、いくつになってもセンスは磨けます。知っておきたいデザインコンセプトを、ここでサクッと!
「レトロかわいい」の大渋滞
ミッドセンチュリー風で決まり!
きっと日本人に合うのでしょう、いわゆる「ミッドセンチュリー風」な部屋やグッズに多くが「かわいい」と声をあげます。空間のみならず食器や壁のアート類も、その時代のモノで揃えれば、うん、まず間違いなし...。「センスいい」と「飽きない」を同時に手にすることが可能。その名の通り(20)世紀の真ん中らへん、1940~60年代の米国を起源とするミッドセンチュリーなインテリア。世界大戦の終戦が実は影響しています。

黄・コゲ茶・オレンジと宇宙系と
丸みを帯びたプラスチック製品
戦勝国の米国は終戦後すぐ国内の工場を稼働し家具・雑貨類を大量生産。平和の反映か、この頃は黄色・オレンジなどの暖色系、木目、アンバー(こげ茶)ガラスのほっこりな製品多しです。デザインには丸みがあり、宇宙へ向け旧ソ連と競争勃発の時期なので、宇宙っぽいプラスチック製品もいっぱい。「ミッドセンチュリー」と検索で通販・事例が見つかります。アンティーク+復刻を織り交ぜながら、意外と簡単に完成する世界観です。
