SPECIAL FEATURE : 01
TOKYOボーダーズ | 東京のサンクチュアリ多摩境
CLASS ROOM
TOKYO
ボーダーズ
Vol06

東京のサンクチュアリ多摩境
TOKYOは他県との境目(ボーダー)が面白い。不動産屋目線でお届けする、トウキョウの穴場的な住むところ。なぜ、そこに着目するのか? そこに住むと得られるメリットは? ななめ上のレポートをいく特集です。
これからくる街・多摩境が熱い
リニア新駅設置で発展に注目
リニア新駅開業で
今が狙い目!?
相模原市との
摩訶不思議な境界
町田市・多摩境が2022年「本当に住みやすい街大賞」3位に輝き注目を集めています。神奈川県町田市...と冗談で言われる町田市。氾濫の多かった神奈川との境界・境川の影響で現在は飛び地多数の魔訶不思議な境界が誕生。境川周辺の散策は地図好きにもたまらないはず。京王線で新宿まで40分。リニア新駅も隣駅にできることから今後の発展がかなり期待されています。南大沢のアウトレットモール・都立大学・多摩美術大学など近隣の施設の充実にも注目。

大規模マンションを
少し歩けば森
緑豊富な東京の
サンクチュアリ
多摩境エリアにはファミリー向けの大規模なマンションが多数! ファミリー向け2LDKの家賃相場は約9万円。学生アパートで3DKが6万円...なんて例も。住宅コストはかなり節約可。地図上でみると地域全体に大きな公園が点在。駅徒歩5分の小山内裏公園は太田川源流に位置。希少な動植物の保護地域で自然を体感できます。公園内の大田切池(大田川の切れるところを意)には立ち枯れた杉の木がそのまま残る幻想的な景観も。ここは東京...? と思わずため息。

広大な芝生が広がる
米軍跡地
エリアのポテンシャルに期待
JR相模原駅から矢部駅まで一駅分を占める米軍基地の相模総合補給廠。市民利用できない214ヘクタールの広大な土地が、近年一部返還されスポーツ施設として活用がスタート。都内で残存する開発の余地ある広大な土地はもはやここだけという説も。「残りの返還の可能性は? もし返還されたら?」そんなことを考えてみるのも一興。近隣にはロードサイドに飲食店多数。日帰り温泉も豊富、大型のコストコは東京都唯一の店舗。可能性を秘めた街・多摩境。要チェックです。
