SPECIAL FEATURE : 01
TOKYOボーダーズ | 東京は境の街がおもしろい
CLASS ROOM
TOKYO
ボーダーズ
Vol04

サウス町田に住めば間違いない
TOKYOは他県との境目(ボーダー)が面白い。不動産屋目線でお届けする、トウキョウの穴場的な住むところ。なぜ、そこに着目するのか? そこに住むと得られるメリットは? ななめ上のレポートをいく特集です。
駅名の変更と共に街が一変
グランベリーはVERYナイス
自然と「いいなぁ」が口に出たら
その街には住む価値あり!?
東京都と他県の境が今おもしろい...とはじめた、このコラム。真のボーダーシティといえる南町田を今日は一緒に見てみましょう。19年の秋まで東急の田園都市線・南町田駅と呼ばれていた場所は、今〈南町田グランベリーパーク駅〉となり、その駅直結型の商業施設や公園を軸にエリアの雰囲気は一変。誰もが笑顔で歩いている、輝度高い街へと瞬時に生まれ変わりました。訪問すれば、きっと自然と口から「いいなぁ」が出ると思います。

何より
最寄りの駅が美しい!
毎日の家路がハピネスに
平日はスルーだった急行も今では全日停車。よって、渋谷駅までは乗り換えなしの1本、約40分程度でアクセス可能。田園都市線から半蔵門線への乗り入れで、どこの職場にも1時間もあれば、ドア・トゥ・ドアで行けるのでは!? 何より最寄りの駅が楽しくて美しいって、最高! たとえ仕事で嫌なことあった日も、帰路〈南町田グランベリーパーク〉で降りたら、きっと気分も晴れやかに。そのくらい駅直結のモールを軸とした施設は魅力。

スヌーピーのテーマパークの中に
住んでいるような感覚
最先端技術を誇る映画館、スケール大きく季節を感じる素敵な公園、250ほどのショップが並ぶモール、毎日でも通いたくなるフードコート、嫌いな人はいないスヌーピーのミュージアム。スヌーピーはこのエリアのいたるところで見ることができるので、ここに住む=スヌーピータウンに住むようなもの。エビデンスはないですが、この雰囲気やキャラが地域の犯罪を許さない抑止力のように機能していく気がします。南町田、間違いない!
