Vol.20 アートで溢れた京橋エリアが熱い!文化発信の象徴となる建物『TODA BUILDING』が完成

不動産屋目線が発信するウェブマガジンです。銀座を中心とした建物の話、外国人の方にもおすすめのマニアックな観光地情報。社長や社員のコンテンツは、私たちが目指す会社の未来をご覧いただけます。
銀座最新オシャレ空間探検ツアー
日本有数の繁華街かつ高級商業地である銀座には「魅⼒的な空間」がたくさんあります。カフェ・レストラン・商業施設・美術館などなど…、建築やインテリアや内装にこだわりのあるオシャレな空間に実際に足を運び、取材してお届けします。WEB マガジン<CLASSROOM>を運営する東京中央建物の拠点は銀座。地の利を⽣かして、みなさんにぜひ訪れて欲しい銀座の最新スポットをご紹介します。ぜひ週末に銀座へ遊びに行きませんか?
東京駅八重洲口から歩いてすぐの京橋エリアが今熱い。銀座からもほど近く、中央区・京橋の戸田建設本社ビルが「TODA BUILDING」として、2024 年11 月にオープン。公益財団法人石橋財団による「アーティゾン美術館」と隣接し、街区全体で文化を発信していく取り組みです。なにも知らずに通りかかった人も、美術館が隣り合い、アートが感じられる空間に「文化的な発信をこのエリアからしていくぞ」という心意気をひしひし感じるはず。一社で取り組むのではなく、エリアとして、そして多くのアーティストや企業とコラボレーションしながら変化する柔軟な姿勢も感じられます。文化と勢いを感じる京橋、ぜひ訪れてみて欲しい!
目次
京橋エリアに誕生する芸術文化の新拠点

戸田建設の歴史のうち、120年以上を京橋を拠点にしてきました。「TODA BUILDING」は隣接街区と共同した大規模開発プロジェクトの一環で建替えを行い、京橋というエリアを文化拠点にしていくこと、そして地域の防災力の強化をテーマとしています。東京駅からほど近く、先行してオープンした「アーティゾン美術館」に隣接する立地に誕生したこの施設は、オフィス機能だけでなく、アートと人々が出会える場所として設計されています。「アーティゾン美術館」とは、歩行者専用通路など屋外空間を共有。街全体で誰もが気軽にさまざまな芸術文化を体験できる場になっています。
誰もが楽しめるパブリックアートの空間

1階と2階の共用部では、「APK PUBLIC」と名付けられたパブリックアートプログラムを展開。新進アーティストやキュレーターによる大規模な作品を、誰でも自由に鑑賞できます。吹き抜けのエントランスロビーには圧倒的なスケールのアート作品が展示され、ビルの外からでも、街ゆく人々の目を引きます。京橋エリアで圧倒的な存在感を出す「TODA BUILDING」が、東京の玄関口である東京駅の目の前で、都市の風景をつくりだしています。
現代アートの発信拠点となるギャラリー群

3階には、「タカ・イシイギャラリー」や「小山登美夫ギャラリー」など、現代アートを代表する4つのギャラリーが集結。東京駅前エリアを現代アートの発信拠点へと変貌させる試みです。無料で鑑賞できるこれらのギャラリーは、それぞれ異なる世界観を持ち、多様なアート体験ができる場所。国内外の最先端のアートが、オフィスビル内で鑑賞できるのもアートを中心に据えた「TODA BUILDING」ならではの魅力です。
アートとカフェが融合する新しい体験空間

1階には「Gallery & Bakery Tokyo 8分」がオープン。ネーミングは東京駅から8分という意味だそう。「THE CITY BAKERY」と「ArtSticker」が運営するこの空間では、パンやコーヒーを楽しみながらアート鑑賞が楽しめます。ミュージアムのような贅沢な空間で、新進アーティストの作品に出会えるユニークな場所となっています。展示も定期的に入れ替えが予定されています。美術館やアートになじみのないかたも、気軽にゆっくりアートを楽しめるはず。何度でも訪れたい素敵な空間でした!
文化と防災の両立を目指す未来型複合施設

地域の防災力強化も「TODA BUILDING」の1つの重要なテーマとなっています。国内トップレベルの耐震性能をもち、災害時には帰宅困難者を受け入れできる機能を持っています。非常時の電力供給のほか、防災備蓄倉庫も整備されています。文化を発信するアートの魅力と、防災拠点としての機能を両立しているのが大きな特徴です。京橋エリアの新たなシンボルとして、文化的価値を醸成するだけでなく地域への貢献を目指す会社の想いを体現しています。通常のオフィスビルとか一線を画す、アートに溢れた素敵な空間。地方の方も東京駅すぐなのでぜひ訪れてみてください。
INFORMATION
施設名:TODA BUILDING
住所:〒104-0031 東京都中央区京橋1-7-1
公式HP:https://www.todabuilding.com/

生まれも育ちも東京。デザイン系の本業と、インタビュー取材&記事執筆を中心としたライター業のパラレルキャリアを邁進中。仕事大好き人間。おいしいものが大好きで、インスタではグルメアカウントを運営中。トンカツ、ラーメン、唐揚げなど茶色い食べ物専門。一方、コスメやネイル、美容、ファッションなどの女子力分野も得意。新しい場所に出向くのも大好き。毎月一旅を掲げて、最近は国内・海外問わず気ままに旅に出る日々。
Born and raised in Tokyo. I'm dedicated to both my main job in the design field and my parallel career as a writer, focusing on interview coverage and article writing. I'm a work enthusiast, and I have a deep love for delicious food, which I showcase on my gourmet Instagram account. Tonkatsu, ramen, karaage, and other brown-hued foods are my specialties. On the other hand, I excel in areas related to feminine interests such as cosmetics, nail art, beauty, and fashion. I also have a passion for exploring new places. With a goal of embarking on a trip every month, I've recently been setting out for spontaneous adventures both domestically and internationally.